アメリカツアー7日目(3/21)
2011年04月07日
長〜いバス移動の後、夜9時前、やっとフィラデルフィアに到着。(6日目の様子)

夜のネオンを放つフィラデルフィアの町。

ホテルのロビーにも…

怪しい光を放つクラゲ!
5時間かかった道中、
バスの運転手さんにお願いし、スーパーに寄り道 → アルコールゲットっ!!!
かんぱーい、お疲れさまで〜す

バスの中で仕事の後の一杯を飲み、時差も手伝い、フィラデルフィアまでは皆さん熟睡でした。
というのは後日談で、
私は遅れてツアーに参加、フィラデルフィアからメンバーに合流だったので、
ホテルで皆さんの到着をお待ちしていたのですが、
バスから降りて来る皆さん、
少し顏が赤かったり、ビールの空き缶の入ったスーパーの袋をお持ちだったりで、
「???」
謎が解けました。
長旅お疲れさまでした。
いや〜それにしても今回のツアーは、本当に移動が多いっ!!!
そしてツアーが長い!!!
まだ半分行ってません…
でもね、フィラデルフィアが終われば、
次はニューヨ〜〜〜〜ク




ニューヨークでは同じ会場で3公演。OFF日あり、5泊。

よし!もうひと頑張り!!
ではフィラデルフィアの公演行ってみよ〜


今回の公演は、THE KIMMEL CENTERにて。
フィラデルフィアの町のど真ん中にある、
モダンなとても素敵なホールでした。
フィラデルフィア交響楽団はここを拠点に活動しています。


舞台では仕込み中。橋懸かりの場所、字幕の見え方。光加減 etc.
それから忘れてはならない舞台の雑巾がけ!
普段は土足で上がっている床なので、結構汚れています。
今回は、足袋で歩いたり、膝をついたり、座ったり。
どの会場も舞台に上がる前の掃除は入念にしていました。

今日もたくさんのお客様。おかげさまでチケット完売!
お越し下さった皆様、ありがとうございました。

最後はカーテンコールも。
日本での能公演では、出演者全員で並んで、カーテンコールなんて
ありえませんが、ここは海外。
面(おもて)もとって、大サービスです 笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
公演の後は、ホールのロビーでレセプション。


日本文化に大変興味を持って下さっているアメリカ人のご夫婦や、
アメリカ在住の日本人の方。お着物で来て下さった方もいらっしゃいました。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さぁ、
フィラデルフィア公演も無事終えて、
にゅーよ〜くしてぃーに向けて出発ですよ〜



荷造りをしてロビーに集合。



フィラデルフィア、
すてきな町にグッバイ。


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
フィラデルフィアでのホテル
DOUBLE TREE BY HILTON
ロビーのクラゲ、
日中は、

様子が違います。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


NYCへ出発前のバスの車内を激写!
アメリカツアー12日目(3/26)
アメリカツアー11日目(3/25)
アメリカツアー10日目(3/24)
アメリカツアー9日目(3/23)
アメリカツアー8日目(3/22)
アメリカツアー6日目(3/20)
アメリカツアー11日目(3/25)
アメリカツアー10日目(3/24)
アメリカツアー9日目(3/23)
アメリカツアー8日目(3/22)
アメリカツアー6日目(3/20)
Posted by Brahms Hall at 13:27│Comments(0)
│アメリカツアー2011